​​

自立学習塾Orient!

学習塾がおかし屋をオープンした理由とは?
投稿者 おかし屋オリエント
6月 10

学習塾がおかし屋をオープンした理由とは?

学習塾オリエントはおかし屋オリエントを始めます。前回のブログではどのようなおかし屋かについて紹介しました。今回はなぜ、おかし屋を始めたのか、についてお伝えしたいと思います。

■子育て世帯の方々とつながれる場をつくりたい

2023年に学習塾オリエントは長田区でスタートしました。空き家をリノベーションして、そこ住みながら一室で学習塾を運営し、約1年が経ちました。

長田区は神戸市の中でも少子高齢化が進んでいます。その影響もあってか、長田区は特に小中学生を対象とした塾が少ないです。学習習慣をつけるには小学生~中学生の間が重要になるので、その時期をサポートするような塾になりたいと開業当初から考えていました。まだまだ道半ばではありますが、生徒にも恵まれ、受験に合格してくれたりなど嬉しいことの多い1年でした。

そんな中、3月に子どもが産まれまして一児の父となりました。まず感じたのは、周りの方々の暖かさや、さまざまなサポートに対してありがたさです。そして、同時に育児の大変さも実感しました。保育士資格を取ったときにいろいろ学んだので頭ではわかっていたのですが実際に体験すると全然違っていて、これまで接してきた保護者の方々はこういったことを乗り越えて来ていらっしゃったのだと、畏敬の念がうまれました。

そして、まだまだ育児についてわからないことや不安なことも多くあります。この場所でこれから我が子を育てるとなったとき、もっと多くの方々、特に保護者の方々や近隣の子どもとつながっていきたい、子育ての情報など色々と教えてもらいたいと思いました。

授業前は塾のスペースが空いているので、そこを活かして子育て世帯の方々とつながれる場が作れるのではないかと思いました。これがおかし屋を始めた1つの理由です。

■子どもにとって必要なお店になる

①子どもが気軽に入れるお店

私が子どものころは、多くの駄菓子屋さんが街にはありました。放課後に友達とおこづかいを握りしめて、今日は何を買おうかと考えたりしたのもいい思い出です。そういった制限の範囲内で、自分の欲しいものを自由に選択するということは、子どもの体験としても重要なのではと思います。

ただ最近では、駄菓子屋のように子どもが気軽に入りやすい商店というのは少なくなってきています。オリエントがある場所も、かつて震災前はさまざまな商店がある地域で、駄菓子屋のように子どもが入りやすいお店もいろいろあったのではと思います。

ただ現在は商店がほとんどなく住宅地になっています。そういった場で、子どもが気軽に入りやすい店をつくることはとても大事だと考えています。

②家族や先生以外の大人と接することができる場所

親や教師のような縦の関係ではなく、子ども同士のような横の関係でもない、利害関係のない第三者との関係をナナメの関係といいます。社会全体で子どもを育て守るためには、こういったナナメの関係が大事だとされています。それは新しい価値観に出会い視野を広げるために役立つからです。

学校などの場では、友達同士からも先生からも同じ価値観を求められることがありがちです。そして、自分の価値観とのギャップに息苦しさを感じることも起こります。しかし、学校の外には様々な人がいて、それぞれ異なる価値観があります。学校にはない様々な価値観に触れることで、ズレがあっても大丈夫だと感じることができます。自分の価値観を自分で認めていくためにナナメの関係という存在が重要になってくるのです。

こういったナナメの関係になるような大人の数はまだまだ少ないと感じます。習い事やスポーツクラブなどを除いたら、子どもが日常的に行く場所で気軽にしゃべれる大人がいるということはほとんどないのではないでしょうか。ふらっと来て、色々な話をして、少し心が安らぐ、子どもにとって居心地のよい店にしていきたいと思います。

③身体ではなく頭を使って遊べる場所

近隣には多くの公園があり、子どもも多く見かけます。ただ公園のように身体を使って遊べる場所はあっても、頭を使って遊べるような場所というのは少ないように思います。頭を使う場所というと学校や塾のような勉強の場所になるので、頭を使う=勉強するという印象ができてしまいます。

ただ頭を使った遊びというのは実際には非常に多くあります。そういったものに少しでも触れて興味をもつきっかけになればいいと思います。


いろいろと思っていることがありすぎて長文になってしまいましたが、要するに自分としても色々な方々とつながれる場所が欲しいし、子どもにとっても必要な場所になる、というのが作った理由になります。そして、もちろん勉強については、塾の先生としていろいろと教えられることがあるので、勉強に悩む子どもや保護者さまに気軽にご相談をお受けしたいと思います。

子どもが気軽に集まれて、店内で楽しく遊んだり勉強できたりするような”おもしろおかしい”場となるように、今後もさまざまな仕掛けやイベントを開催していきます。これからよろしくお願いします。